お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
最後の特別価格、をで1点のみ出品です。 在庫は残り3点で再生産はありません。本品が売れましたら残り2点は+送料での販売になります。この機会にぜひご入手ご検討ください。 /// 現在でも熱心なファンが多く、公式製品などがリリースされ続けている英テレビシリーズ『スペース1999』(日本放送1977年) の第1シーズン、日本放送23話『宇宙の墓場の怪獣現る』(原題:Dragon’s Domain)に登場したすばらしいデザインの宇宙艇『ウルトラプローブ救命艇』を1/48スケールの完成模型として非常に少ない数量を製作させていただきました。 製品は4本の後部アームが連動開閉し、推進ノズルは約15°ほど個別に上下に可動します。ディスプレィ用の支持棒と下部ハッチは2種類付属していていろいろな飾り方ができます。また撮影ミニチュア同様にウォッシングとエアブラシで汚し塗装を行いリアル感を出しています。 製品は1970年代のSFメカデザインの頂点の一つと言える『スペース1999』がお好きな方だけではなく、一般的なSFメカ好きのみなさんにも十分に満足いただける製品として開発させていただきました。もしMPC製の1/48スケールの『イーグル・トランスポーター』の完成品をすでにお持ちでしたら、この『ウルトラプローブ救命艇』を隣に飾っていただければ『スペース1999』の世界が広がり一層引き立ちます。 [ 製品仕様 ] ・全長約280ミリ(アーム格納時) 全幅約130ミリ ・アーム連動開閉(下記注釈をお読みください) ・推進ノズル角度可変 ・ディスプレイ時の支柱と下部ハッチ各2種類付属 ※連動稼働するアームですが本体からアームに張られているワイヤーの張力がアームを押し戻すという設計時に予想していなかった事態となり、アーム全開時にやや戻りがありそのままでは少し閉じてしまいます。対策としてアームの付けね1箇所にストッパーを取り付ける仕様となっています。あらかじめご了承ください。 ※キットの販売予定はありません。 ※各通販サイトでも併売しているためご購入いただくタイミングではキャンセル扱いになる場合もあります。その際はご了承ください。
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 57,250円
(6 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 02月13日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
7,700円
10,450円
17,100円
7,000円
13,740円
8,800円
珍品◆蔵から謎の美しいシルエットの赤い壺、壷が出て来ました、水差し?茶道具?
50,310円
OlivettiLETTERA12タイプライター値下げ最終
8,030円
無期迷途 ハーメル コスプレ 衣装
7,300円
迅悠一 ワールドトリガー コスプレ
8,000円
刀剣乱舞鶯丸コストモ製コスプレ衣装女性Mサイズ+コスペディア製ウィッグセット
8,400円
RG バンシィ・ノルン (最終決戦仕様)&アームド・アーマーVN/BSセット
17,630円
パチスロ実機 鉄拳4 デビルバージョン コイン不要機付 スロット 家スロ
14,040円
にじさんじ イブラヒム コスプレ衣装
6,700円
acos 鬼滅の刃 鬼殺隊 隊服 炭治郎 コスプレ
8,300円
にじさんじ 剣持刀也 コスプレ衣装
7,900円
57,250円
カートに入れる
最後の特別価格、をで1点のみ出品です。
在庫は残り3点で再生産はありません。本品が売れましたら残り2点は+送料での販売になります。この機会にぜひご入手ご検討ください。
///
現在でも熱心なファンが多く、公式製品などがリリースされ続けている英テレビシリーズ『スペース1999』(日本放送1977年) の第1シーズン、日本放送23話『宇宙の墓場の怪獣現る』(原題:Dragon’s Domain)に登場したすばらしいデザインの宇宙艇『ウルトラプローブ救命艇』を1/48スケールの完成模型として非常に少ない数量を製作させていただきました。
製品は4本の後部アームが連動開閉し、推進ノズルは約15°ほど個別に上下に可動します。ディスプレィ用の支持棒と下部ハッチは2種類付属していていろいろな飾り方ができます。また撮影ミニチュア同様にウォッシングとエアブラシで汚し塗装を行いリアル感を出しています。
製品は1970年代のSFメカデザインの頂点の一つと言える『スペース1999』がお好きな方だけではなく、一般的なSFメカ好きのみなさんにも十分に満足いただける製品として開発させていただきました。もしMPC製の1/48スケールの『イーグル・トランスポーター』の完成品をすでにお持ちでしたら、この『ウルトラプローブ救命艇』を隣に飾っていただければ『スペース1999』の世界が広がり一層引き立ちます。
[ 製品仕様 ]
・全長約280ミリ(アーム格納時) 全幅約130ミリ
・アーム連動開閉(下記注釈をお読みください)
・推進ノズル角度可変
・ディスプレイ時の支柱と下部ハッチ各2種類付属
※連動稼働するアームですが本体からアームに張られているワイヤーの張力がアームを押し戻すという設計時に予想していなかった事態となり、アーム全開時にやや戻りがありそのままでは少し閉じてしまいます。対策としてアームの付けね1箇所にストッパーを取り付ける仕様となっています。あらかじめご了承ください。
※キットの販売予定はありません。
※各通販サイトでも併売しているためご購入いただくタイミングではキャンセル扱いになる場合もあります。その際はご了承ください。