お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 11,750円
(6 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 02月13日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
32,250円
7,450円
12,420円
40,180円
20,010円
7,630円
男闘呼組 チケット
9,250円
KATO 寝台特急 ゆうづる・はくつる 10-1518 基本増結セット 計11両
13,140円
ポケモンカード スタートデッキ100 コロコロコミックver.
8,950円
(おまけ付き)Nintendo Switch 本体
24,770円
カミツレのきらめき SR ポケモンカード
12,710円
Nintendo 任天堂/Switch Lite 本体/HDH-S-YAZAA/XJJ70012752808/Bランク/62【中古】
14,540円
頭蓋仙骨治療Ⅱ 硬膜を越えて
18,870円
G.E.M.シリーズ NARUTO‐ナルト‐うちはサスケ 歌舞伎EDITION
25,200円
メガトウキョーのピカチュウ プロモ psa10
36,980円
オメガスウォッチ サン
29,250円
11,750円
カートに入れる
商品説明
茶碗の内側に刷毛目があり、全体に鹿背の柄が入った美しい茶碗です。
現代陶芸を語る上で欠かせない名手、初代吉向十三軒(きっこうじゅうそうけん)
現在は、九代目がその伝統を受け継ぎ、現代的な作風の「吉向焼」を制作している
【吉向翔平】8代の長男
1973年昭和48年大阪府生
1991年平成4年私立清風高校卒業
1993年平成5年京都府立陶工江東技術専門校卒業
1996年平成8年京市工業試験場卒業
父8代吉向十三軒氏に師事
現在淡交会大阪南支部なにわ青年部
----------------------------------------
【初代十三軒吉向松月(本名:戸田治兵衛)】源兵衛の長男
江戸時代、享和年間(1801~1804)伊予大洲藩の戸田治兵衛が京に出て、楽家9代了入や、初代清水六兵衛、仁阿弥道八などを訪ねて陶器の修行をする。
迎えた妻の里である大阪十三十にて窯を開き、十三軒松月と名乗り、名声を得た松月は、郷里の大洲藩に招かれ、藩公の別邸のあった、五郎にて御用窯を仰せつかる。五郎玉川焼と伝えられる窯
その後、大阪に戻り十三軒松月は、11代将軍家斉公の太政大臣宣下の慶事にあたって献上した鶴と亀の喰ろうの、亀に因んで「吉向」の金印と銀印を賜る。
こうして、吉向十三軒松月を名のるようになる。その後、其々の大名に迎えられ、御用窯(お庭焼)を申しつかる。
■サイズ横幅13.2cm、高さ6.5cm
#茶道
#掛軸
#書画
#工芸
#伝統工芸品
#現代作家
#煎茶
#鉄瓶
#銀瓶
#利休
#宗旦
#仙叟
#玄々斎
#円能斎
#淡々斎
#鵬雲斎
#坐忘斎
#惺斎
#即中斎
#而妙
商品情報
› 美術品/アンティーク
› 陶芸