お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 10,530円
(6 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 02月08日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
6,350円
10,500円
16,750円
10,650円
11,250円
27,570円
金沢百万石ビール 350ml3種セット 8個(総バラ数24本) 【わくわく手づくりファーム川北】 宅配100サイズ
9,680円
1ケース単位12本入り 北海道 沖縄と周辺離島は除きます。 ヤマト運輸 ストリチナヤ 塩キャラメル スピリッツウォッカ 750ml瓶12本入り アルコール37.5% ラトビア
13,360円
シメイ ブルー トラピストビールグランドレザーブ マグナムボトル1500ml瓶×6本【6本販売】【1500ml】【送料無料】[輸入ビール][海外ビール][ベルギー][ビール][トラピスト][リザーヴ]
14,520円
Ch Mouton-Rothchild シャトー ムートン ロートシルト ル プティ ムートン ド ムートン ロートシルト 2021【正規輸入品】※沖縄・離島は別途送料
34,410円
【ポイント2倍】ドメーヌ・トプノ・メルム [2022] シャンボール・ミュジニー プルミエ・クリュ ラ・コンブ・ドルヴォー 750ml【レ・プティ・ミュジニーの南】【フランス】【ブルゴーニュ】【赤ワイン】【正規】(Taupenot Merme)
30,500円
金箔舞う猫の名入れ彫刻スパークリングワイン【ワイン スパークリングワイン 名入れ 彫刻 記念品 プレゼント ギフト 猫 ねこ 金箔 就職祝い 誕生日 父の日 母の日 結婚祝い 新築祝い クリスマス バレンタイン ホワイトデー】(HW-1)
17,160円
地ビール 瓶ビール 330ml 3種 12本セット お酒 ビール 静岡 手作り 国産
16,200円
コスタ ブラウン ピノ ノワール ロシアン リヴァー ヴァレー 2021年
14,630円
蔵元のこだわり 讃岐の地酒セットA(さぬきワイン・小豆島酒造・綾菊酒造) | 讃岐 地酒 ワイン 赤ワイン ソヴァジョーヌ 果実酒 純米酒 うとうと 日本酒 梅酒 梅 セット 詰め合わせ 飲み比べ 味比べ お酒セット 贈り物 ギフト プレゼント
26,400円
Montrachet Domaine Romanee-Conti 1990 / モンラッシェ ドメーヌ ロマネ コンティ 1990
3,506,200円
10,530円
カートに入れる
【 所在地 】オーストラリア/南オーストラリア州 アデレード 【 創立 】1844年
1844年、イギリスから移住してきた医師クリストファー・ローソン・ペンフォールド博士が南オーストラリア州マギルで、妻メアリー夫人と共に医療用として酒精強化ワイン造りを開始したのが、ペンフォールズの始まりです。
1870年にクリストファー・ローソンが亡くなってから、彼の妻メアリー、義理の息子トーマス・フランシス・ハイランドが跡継ぎとなり、オーストラリア国内のワインマーケットを拡大し続けました。
1950年代、消費者の嗜好の変化を反映してスティルワインにフォーカスしたワイン造りへ転向したペンフォールズは、「グランジ」を生み出したマックス・シューバートなど、熱意あふれる偉大なワインメーカーたちに支えられ、格別かつ大胆なワイナリーへと発展しました。
創設から175年以上を経たペンフォールズは、比類なき傑出したニューワールドワインとして世界中で認められ、ワイン&スピリッツ誌の「ワイナリー・オブ・ザ・イヤー」を歴代最多の29回受賞するなど多数の受賞歴とともに、世界最高峰のワイナリーの一つとして知られるようになりました。
ワイン・メイキング哲学 「ペンフォールズ・スタイル」
マルチ・リージョン、マルチ・ヴァラエタル。これがペンフォールズの特長的なワイン・メイキングの哲学です。
ペンフォールズのワインにはそれぞれ確立されたスタイルがあり、目指すべき最高品質のワインを安定して造るため、区画や地域、品種に縛られることなく、ワインスタイルに最適なブドウを探し求めます。
その哲学はシャンパン・メゾンにも通ずるものがあります。
ワインメーカーたちは実際に畑に赴き、自らの目で選んだブドウを、選果からブレンディングに至るまで注意深く見守ります。
受け継がれる伝統と革新
175年以上にわたるペンフォールズの歴史には、わずか4人のチーフワインメーカーしか存在しません。
初代チーフ・ワインメーカー マックス・シューバートは1951年にグランジを世に送り出し、人生の大半をペンフォールズとともに歩みました。
2代目チーフ・ワインメーカー ドン・ディッターはクヌンガ・ヒル、Bin707を、3代目ジョン・デュヴァルはRWTシラーズ、Bin407、ヤッターナを生み出しました。
そしてペンフォールズの醸造哲学は現在のチーフワインメーカー、ピーター・ゲイゴへと脈々と受け継がれています。
グランジ 隠されたストーリー
ペンフォールズのアイコン・ワインであるグランジは多くのコレクターを魅了して止まない世界を代表する最高峰のワインの一つです。
グランジは、初代チーフ・ワインメーカー、マックス・シューバートにより、1951年にマギル・エステートで初めて造られました。
当初は、長期熟成タイプのオーストラリアワインが市場に受け入れられず、ワイナリーからも製造を中止するように命令されますが、マックスは隠れて醸造を続けます。
それから月日は流れ、グランジが脚光を浴びるようになったのは1960年のこと。
長期熟成の魅力を発揮したファーストヴィンテージがようやく評論家から高い評価を受け、晴れて正式に醸造が再開されたのです。
その後グランジは現在の輝かしい地位を着々と築き、1955年ヴィンテージが米誌ワイン・スペクテイターの「20世紀における最も偉大なワイン12本」の一つに選出されるなど、その地位は不動のものとなっています。
輝かしい受賞・評価の数々
ペンフォールズは、ワイン・ブランドとして、またワインそのものにおいて、数多くの受賞や評価がされており、その輝かしい実績には枚挙にいとまがありません。
●「世界で最も称賛されるワインブランド」に選出
2019年、2016年ドリンクス・インターナショナル
●二大ワイン誌(ワイン・アドヴォケイト、ワイン・スペクテイター)から同年のヴィンテージにおいて満点の100ポイントを獲得した唯一のオーストラリアワイン(グランジ2008)
●「ワイナリー・オブ・ザ・イヤー」を最多の29回受賞
ワイン&スピリッツ誌(2021年現在)
●「オーストラリアで最も信頼されているワインブランド」第1位
オーストラリア リーダーズ・ダイジェスト誌(2020年)
●「死ぬまでに味わうべき100のワインの一つに選出(Bin60A)デカンター誌
●20世紀のワイントップ12の一つに選出(グランジ1955)ワイン・スペクテイター誌
品質は豪州最高峰!最高評価5つ星ワイナリー
豪州の神であり教祖として今なお君臨する、ジェームス・ハリデイ先生のガイドブック「オーストラリアン・ワイン・コンパニオン」では最高評価5つ星の評価を受けるオーストラリアを代表するワイナリーなのです。
ジェームス・ハリデー(James Halliday1938~ 昭和13年生まれ)
オーストラリアを代表するワインライターであり、評論家、ワインメーカー、上級ワインコンペティションジャッジです。
自身のウェブサイト「Halliday Wine Companion」を運営するオーストラリアで最も影響力のある評論家で豪州ワインの教祖。
1979年以来、ワインに関する70冊以上の本を執筆しております。評価は100点方式。
以下 ハリデー氏 ペンフォールズ かく語りき
もはや説明不要なワイナリーですね。(笑)オーストラリアワインの伝説と呼ぶにふさわしいフルボディの「グランジ」。
オーストラリアを代表するワインは、このグランジと、ヘンチキのヒルオブグレースの2つです。
いやね、その「グランジ」によって多くの賞賛を獲得したぺンフォールドは、オーストラリアワインの最高峰。
ボルドーのグラン・ヴァンに触発されて誕生した「グランジ」ですが、ワイン造りの哲学はボルドーとは一線を画してます。
一般的に、フランスのグラン・ヴァンは、「最上区画のブドウだけで造られるワインが最最上のワインを造る」という考えで造られますよね。一方ペンフォールドは、「異なる畑や地域からブドウを集めてブレンドし、最高のワインを造る」という哲学で造り上げます。
このスタイルは60年以上に渡って変わっていません。このペンフォールドでの最も重要なのは「スタイルと品質の一貫性」です。
「マルチ リージョナル ブレンド」という考え方を基本にし、複数の畑のブドウを使ってワインを造ります。旨いのは当たり前ですよ。
このインタビューの後、2019年に事故により(つまづいて転倒)右手を地面に突いてしまい骨折しました。
その後、体調が思うように戻らず、体重も減少しました。
まして、コロナ禍の厳しい豪州はロックダウンを繰り返し、精神的にも肉体的にも厳しい状況だったのは言うまでも有りません。
相続権利のある近親者の強い説得により、手持ちの高級ワインの在庫を処分することになりました。
2020年9月にDRCなど300本近くをオークションに出品し、1以上を手にしました。
親族は生前の現金化を目論んだのでしょう。(あくまでも推測です)
※参考資料 山本明彦先生 ワインリポートより 抜粋
1959年に誕生したビンワインは、全て「ビン」の後にナンバーがついているのが特徴。
現在、この数字はペンフォールズの仕様番号ですが、以前は樽の管理番号が使われていました。
ビンワインはナンバー毎にそれぞれに個性を持ち、まさに家系のような関係性を築いています。
上質なカベルネ・ソーヴィニヨンのブドウの収穫量が増えたことから製造可能となり、1990年ヴィンテージが初リリースとなったビン407。
複数の地区の畑からブレンドする技術を活かしたワインで、カベルネのお手本ともいえる品種の個性を明確に表現したワイン。
飲みやすさと共に、ストラクチャーと深みのある味わいが魅力的です。
フレンチオーク22%(新樽100%)、アメリカンオークのホグスヘッド樽(新樽19%、1年樽16%、天日乾燥したオーク材使用の樽43%)で14か月熟成させています。
Coonawarra Padthaway McLaren Vale and Barossa Valleyの選りすぐりのカベルネをブレンド
Bin 407 Cabernet Sauvignon
ビン407は「カベルネのグランジ」とも呼ばれるビン707にインスピレーションから得たワインで、品種の特徴を明確に表しつつ親しみやすいながらも、ストラクチャーと深みのある味わいを持っています。
カベルネ・ソーヴィニョンのお手本ともいえるビン407はペンフォールズが得意とする複数の地区の畑のキュヴェをブレンドする技術をいかしたワインです。
※商品画像はイメージです。
入荷時によりラベル、デザイン、ヴィンテージ、などが実物と異なる場合がございます。
※別店舗と並行して販売いたしております。
在庫の管理には注意を払っておりますが、別店舗との売り違いにより売り切れの場合がございます。
何卒ご了承の上、ご購入頂きますようお願い申し上げます。
※ブレンド比率や他詳細データなどは掲載時点のデータです。
購入時点でのデータと異なる場合もございます。
オーストラリア サウスオーストラリア カベルネソーヴィニヨン フルボディ ペンフォールズ 箱 ボックス 赤ワイン ワイン プレゼント ギフト 高級 ラッピング