お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
有田晩香窯の初代晩香、即ち庄村健吉の尺三(直径40cm)の大皿の出品です。初代の作品を見ることは稀です。初代晩香と言えば、高価な子を使ったピンクの地色に孔雀を描いた大皿が有名です。その大皿は、今も晩香窯に飾られています。本作も縁の副飾文様にピンクを含むパステル系の可憐な色を使っています。人物像に加えて、画面左上に龍を描いているのが目を惹き、初代晩香の作品の中では珍しい画題の部類に入ると思います。また、ご覧の通り、とても丁寧な絵付けです。パステル系の色を使った初代晩香の作品は本当に上品で華やかですが、なかなか市場に現れません。明治に創業し、現代まで続く有田焼の窯元晩香窯庄健(ばんこうがましょうけん)。明治17年(1884年)に上絵付を専業とする赤絵屋として始まり、製品には、初代である庄村健吉の俳号「晩香」の銘が使われました。その後、昭和初期の恐慌や第二次世界大戦、戦後の復興期、そして平成の時代へと、時代の変化に対応しながら代を重ね現在に至ります。赤絵屋時代の製品は希少です。2018年の展示会に於いても、初代の作品は数点だけの展示でした。初代の銘は、晩の字の偏と旁が左右逆になっている上絵の署名か、篆書体の赤文字の銘かのいずれかです。出品の品は、ほぼ新品と言っても良い保存状態です。表面数箇所にわずかな使用跡が見られるだけです。また、欧米の家屋に飾るため、日本では珍しいですが、欧米ではよく見かける鉄製の壁掛器具が装着されています。いもちろん、ヒビ、ワレ、カケなどの後天的な瑕疵は一切ありません。とても綺麗な状態です。注: 私の出品写真と説明文をそのまま盗用して、格安で販売しますという詐欺サイトが最近いくつかあるようです。呉々も騙されないようにご注意下さいませ。
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 28,440円
(6 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 02月13日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
13,860円
8,400円
9,030円
5,870円
9,480円
27,540円
【美品】YAMAHA PK-2 エレクトーン 補助鍵盤
9,240円
コンビニATM支払いはコメント必須‼︎様専用 外国コイン A G H I J
9,500円
L224 lolita オリジナル 洋服 ロリータ ワンピース
10,370円
BLACKSTAR SUPER FLY
12,600円
KOMPLETE 25鍵 MIDIキーボード
5,440円
◆MS69 DPL◆2021年 コンプリーター クイーンズビースト 白銅貨
7,500円
パイオニア Pioneer CDJ CMX-3000
27,070円
5点セット ジムニー プラモデル フジミ模型 パールホワイト イエロー ブルー
17,620円
航空会社 ステッカー
8,300円
マイクロエース A -1662 205系 量産先行車 山手線 6両基本
9,120円
28,440円
カートに入れる
有田晩香窯の初代晩香、即ち庄村健吉の尺三(直径40cm)の大皿の出品です。初代の作品を見ることは稀です。初代晩香と言えば、高価な子を使ったピンクの地色に孔雀を描いた大皿が有名です。その大皿は、今も晩香窯に飾られています。本作も縁の副飾文様にピンクを含むパステル系の可憐な色を使っています。人物像に加えて、画面左上に龍を描いているのが目を惹き、初代晩香の作品の中では珍しい画題の部類に入ると思います。また、ご覧の通り、とても丁寧な絵付けです。パステル系の色を使った初代晩香の作品は本当に上品で華やかですが、なかなか市場に現れません。
明治に創業し、現代まで続く有田焼の窯元晩香窯庄健(ばんこうがましょうけん)。明治17年(1884年)に上絵付を専業とする赤絵屋として始まり、製品には、初代である庄村健吉の俳号「晩香」の銘が使われました。その後、昭和初期の恐慌や第二次世界大戦、戦後の復興期、そして平成の時代へと、時代の変化に対応しながら代を重ね現在に至ります。
赤絵屋時代の製品は希少です。2018年の展示会に於いても、初代の作品は数点だけの展示でした。
初代の銘は、晩の字の偏と旁が左右逆になっている上絵の署名か、篆書体の赤文字の銘かのいずれかです。
出品の品は、ほぼ新品と言っても良い保存状態です。表面数箇所にわずかな使用跡が見られるだけです。また、欧米の家屋に飾るため、日本では珍しいですが、欧米ではよく見かける鉄製の壁掛器具が装着されています。いもちろん、ヒビ、ワレ、カケなどの後天的な瑕疵は一切ありません。とても綺麗な状態です。
注: 私の出品写真と説明文をそのまま盗用して、格安で販売しますという詐欺サイトが最近いくつかあるようです。呉々も騙されないようにご注意下さいませ。