お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 12,710円
(6 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 02月13日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
35,860円
6,600円
19,930円
8,910円
18,640円
12,150円
ガストロン ガストロノームパン 3462(1/2)H100mm ブルー/業務用/新品/小物送料対象商品
7,690円
フードストレッジBOX フルサイズ 10624-07 クリアー
16,050円
SA18-8ピガール スープレードル 銀メッキ付(大)120cc【バイキング】【ビュッフェ】【バンケットウェア】【業務用厨房機器厨房用品専門店】
6,520円
超セラミックス砥石 台付 #800中砥(レッド)ATI-42 研ぎ石 包丁 といし キッチン用品 包丁研ぎ 包丁とぎ ナイフ 砥石 とぎ石 包丁研ぎ器 砥ぐ道具 刃物 研ぎ とぎ はさみ 砥石 セラミック セラミック砥石 トイシ といし 日本製 砥石
6,230円
【お取り寄せ】日本メディカルプロダクツ つくつく帽子 20枚 フリー 青 使い捨て帽子 清掃 衛生 水廻り 厨房 キッチン テーブル
7,400円
松山神仏具店 過去帳 見台(過去帳台)セット 4.0寸 ウォールナット過去帳×ウォールナット見台 日本製 国産 モダン ミニ仏壇
24,980円
ハイコントラストまな板(黒) K-10D_1000×500mm 厚さ30mm 黒いまな板 おしゃれまな板 ブラック 大きなまな板 特大サイズ 業務用 厚さ3cmだから反りにくい オープンキッチン バー カフェ 洋食屋 イタリアン フレンチ レストラン ビストロ 居酒屋 料亭 割烹 寿司屋
27,050円
Genki life 抱き枕 人気 だきまくら だき枕 快眠グッズ 妊婦 クッション 授乳クッション body pillow ジャージー生地 大きいサイズ u字クッション 低反発枕 ライトグレー
6,050円
【中古】【輸入品・未使用】Truu Design Snakeskin Glass Picture Frame 4 inch x 6 inch Purple 商品カテゴリー: 額 フレーム [並行輸入品]
15,600円
ダイニングテーブルマット テーブルクロス テーブルマット カバー マット テーブルカバー デスクマット シート 汚れ防止 ベタ付き防止 北欧 おしゃれ クリスマス 正月 お洒落 エレガント かわいい 子供 給食 高級感 誕生日 人気 豪華
23,380円
12,710円
カートに入れる
西ノ京の「がんこ一徹長屋」にて工房を構える。
※薬師寺の最寄り駅、近鉄西ノ京駅より徒歩5分
市展や県展にて入選。
奈良はもちろん、新宿三越やホテルニューオータニ東京にて個展を開くなど精力的に活動。
サイズ感:通常の湯呑よりちょっと大きいぐらい。大体200mL程度でのご使用。
天面直径:約9cm 底面直径:約5cm 高さ:約10cm
限られた職人のみ使用を許された「国宝 薬師寺東塔基壇粘土」を使用した非常に希少な赤膚焼です。
通常のほんのり赤い地肌をした赤膚焼とは異なり、青みがかった特徴的な色合いです。
◆ご注意◆
焼き物に特徴的な各種症状が見られる場合がございますが、不良品では無い事、ご理解・ご了承願います。ひとつひとつ、顔が違って味がある。手作り・焼き物ならではの表情をお楽しみください。
・サイズ等の個体差
・ゆがみ
・色ムラ
・色彩の誤差
・小さな突起
・黒い点
・気泡 等
◇赤膚焼の歴史◇
一五八三年(天正十三年)、豊臣秀吉の弟秀長が、尾張(愛知県)常滑の陶工を招いて赤膚山で茶器を焼かせたのが始まりとされています。
江戸時代に大和郡山藩によって保護され発展し、現在まで続いています。
◇大塩恵旦の赤膚焼◇
赤膚焼は、地元の鉄分をふくんだ土で焼くため、ほんのり赤い地肌をしています。そこに釉薬(うわぐすり)をかけて焼き上げます。乳白色のやわらかい風合いに加えて、絵因果経や東大寺蓮弁等の絵図を題材として、私(作家:大塩恵旦)なりにアレンジし、上下二本の線の中に人形や家が描かれているものが多く、又、奈良の風景や鹿、昔の物語などといった、色々な紋様を組み入れ繊細なタッチで描かれた奈良絵、素朴な味わいの器です。