ミッシェル・ドラクロワ 夜の左岸 パリ 絵画 風景画 夜景 フランス シルクスクリーン 版画 インテリア コレクション プレゼント 新築祝い 開店祝い 新品額付き 国内送料無料

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

●画家名:ミッシェル・ドラクロワ
●作品名:夜の左岸
●絵のサイズ:W58×H48cm
●額装サイズ:W83×H74 5cm
●版画の技法:シルクスクリーン
●サイン:ドラクロワ直筆鉛筆サイン
●納期:8日
ミッシェル・ドラクロワがシルクスクリーンの版画で制作したパリの絵「夜の左岸」は、パリの美しい夜景を描いたシルクスクリーンの版画です。
レギュラーエディションは200部ですが、本作品はそれとは別に制作されたHC(非売品)15部の中の一作です。このシルクスクリーンの版画のタイトルになっている「左岸」とは、パリのセーヌ川より南のエリアのことで、区で言うと5区、6区、7区、13区、14区、15区のことです。
ノートルダム大聖堂やエッフェル塔、ルーブル美術館など20世紀初頭のパリの夜の風景が楽しめる素敵なシルクスクリーンの版画です。
家々の屋根の煙突から立ち上る煙が、のどかな古き良きパリを感じさせます。
このシルクスクリーンの版画は、制作されてから20年以上経過していますが、染みや焼け、色落ち、浪打ちなど一切ない完璧な保存状態です。
ミッシェル・ドラクロワ プロフィール
1933年フランス・パリ14区に生まれる。
1950年美術学校エコール・デ・バザールで絵画を学ぶ。
舞台美術の仕事に携わる。
1966年ドイツで教授に選出される。
ミッシェル・ドラクロワ独自の絵画の作風を確立、パリの街角の絵を描き始める。
1974年初渡米。
米国で油絵の絵画やリトグラフの版画の作品展を開催する。
テレビ、ラジオ、雑誌、リトグラフ、ポスター、出版などにより国際的名声を得る。
1976年グランプリ・デ・コート・ダジュール(カンヌ)、プレミア・フリ・ドゥ・セット・コリンズ(ローマ)と相次いで国際的な賞を受賞する。
1980年米国の招待をうけ渡米する。
教職を辞め、画業に専念する。
1984年クライスラー社会長、リー・アイアコッカ氏に自由の女神の油絵の絵画を依頼される。
“PROMENONS NOUS DANS PARIS”(FOLLOR ME THROUCH PARIS)の絵本を出版する。
1986年ハーバード大学350周年記念の壁画を依頼される。
その壁画はリトグラフの版画作品としても発表される。
1990年アトランタオリンピックの公式アーティスト、アートエキスポニューヨークの公式画家に選出される。
1998年自国で開催されたフランスワールドカップの公式版画に選出されるなど、芸術の国フランスを代表する巨匠としての地位を確立する。
現代画家として最高位のナイトの称号を授与される。
パリの国際ナイーブ美術館やビィックのイル・ド・フランス・ナイーブ美術館、パリ文化省のコレクション他、幾つもの美術館で永久保存作品として所蔵されている。

残り 1 265,500円

(6 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 02月13日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから