お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
木目込み人形界を代表する江戸木目込人形の伝統工芸士「木村一秀」作のお人形です。顔は「入れ目」という手法によりガラスの目が施され、より人間の表情に近くかわいいらしさがアップしています。紫と薄ピンクの一越ちりめんに桜の刺繍が可愛い衣装。一越ちりめんはとてもシボ(細かい波状の凹凸)が細かく、ちりめんの中でも高級品として知られています。シンプルな桐の木目の飾り台と、美濃和紙に吉祥紋様を描いた屏風。縁起の良い七宝や市松などが雲としてパステル色で描かれ、桜の飾りは正絹縮緬細工というこだわりの逸品。可愛さの中に古典的な意味合いや伝統工芸が見事に調和しています。お道具はアイボリーの行器(食べ物などを持ち運ぶ入れ物)と丸い花台の組み合わせ。紅白梅(ピンクと白)と手漉き美濃和紙を使用した提灯型の灯り(LED付き)のセット。可愛い中にもしっかりと伝統的な意味合いが詰まったイチ押しの木目込み飾りです。■商品情報セット内容:雛人形・平飾台・屏風・親王台・前飾り・花・灯り・作札重量:2550gサイズ:間口42x奥行28x高さ24(cm)
MAHOROBAのこだわり
最近ではコンパクトな木目込み人形も大変人気で、どれもややふっくらしており優しい顔なのが特徴です。主に「筆で描き入れるもの」と「目の部分にガラスなどを入れるもの」2種類あります。こちらの人形は、顔は「入れ目」という手法によりガラスの目が施され、より人間の表情に近くかわいいらしさがアップしています。
木目込人形の胴体は、桐塑と呼ばれる桐の粉を糊で固めた木のような材料を型抜きし、職人の手で削って修正します。そのボディに彫った溝に直接布地を差込み(=木目込み)、しっかりと貼り付けながら着ているように仕上げます。衣装の布地は絹織物が主流です。絹は伸縮性があるので木目込みをするのに適しています。材質は金襴、綿、縮緬(ちりめん)などが多く使われています。衣裳着人形に比べて全体的なシルエットが小さくて可愛らしいため、斬新でかわいい色や柄の布地が使われています。
名入れ木札:ご希望の方はご注文時、備考欄にお子様のお名前と生年月日をご記入ください。
(1) オルゴール付写真立て: お子様の写真と生年月日、名前を入れて飾れます。「あかりを〜♪」でおなじみのひな祭りの歌が流れるオルゴール付
(2) 赤毛氈(もうせん): 毛氈の赤色には魔除けの意味が込められています。雛飾りの下に敷いて飾れば全体を明るく華やかに引き立てます。
(3) 羽根はたき: お人形やお飾り台に付いた埃を払います。
(4) お手入れ用手袋: お人形やお道具・飾り台に触れる際、汚れが付かないようにはめます。
(5) 磨きクロス: 主にひな祭りが終わって片付ける際、お道具・飾り台に付いた埃や指紋を拭き取るのに使います。
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 104,550円
(6 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 02月08日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
139,800円
9,710円
123,200円
45,810円
100,980円
70,880円
日本育児 洗えてたためるベビーサークル クラウド(グレー) 5か月~ 1個 (x 1)
19,110円
ベビービョルン バウンサーBliss(ブリス) Air グレー006018 メッシュ 【日本正規販売店、登録により2年保証】【沖縄及び離島発送不可】
22,550円
雛人形 収納飾り 名匠・逸品飾り 平安豊久作 きよみ h233-mo-304440 コンパクト 親王飾り かわいい おしゃれ
132,640円
GRACO グレコ ジュニアプラス ネクスト チャイルドシート アビスネイビー NV 2187304 安全 ジュニアシート
8,690円
単品20個セット パンパースさらさらケアパンツ/ウルトラジャンボ まとめ買い 代引不可
27,900円
こいのぼり 旭天竜 鯉のぼり 庭園用 3m8点 ガーデンセット 新薫風 撥水加工 家紋・名前入れ可能 m-skunpu-gd-3m-8
98,390円
雛人形親王平飾り 尊正 優雅雛 十一番 手描京友禅 hn268 hs1424 24hina-ya-to1447 金屏風
249,850円
五月人形 兜平飾り 兜飾り 一徳作 竹雀之兜 本正絹絲威 本革仕立 8号 本金彩箔押屏風 h065-mm-007
84,350円
選べる2種下敷き毛せん 五月人形 兜ケース飾り 間口43×奥行28×高さ48 上杉兜 伊達兜五月人形ケース kabuto-49
47,040円
キング印 鯉のぼり 庭園用 ポール別売り 大型鯉 7m鯉4匹 ナイロンゴールド鯉 金太郎付 祥龍吹流
138,370円
104,550円
カートに入れる
商品情報
木目込み人形界を代表する江戸木目込人形の伝統工芸士「木村一秀」作のお人形です。
顔は「入れ目」という手法によりガラスの目が施され、より人間の表情に近くかわいいらしさがアップしています。
紫と薄ピンクの一越ちりめんに桜の刺繍が可愛い衣装。一越ちりめんはとてもシボ(細かい波状の凹凸)が細かく、
ちりめんの中でも高級品として知られています。
シンプルな桐の木目の飾り台と、美濃和紙に吉祥紋様を描いた屏風。
縁起の良い七宝や市松などが雲としてパステル色で描かれ、桜の飾りは正絹縮緬細工というこだわりの逸品。
可愛さの中に古典的な意味合いや伝統工芸が見事に調和しています。
お道具はアイボリーの行器(食べ物などを持ち運ぶ入れ物)と丸い花台の組み合わせ。
紅白梅(ピンクと白)と手漉き美濃和紙を使用した提灯型の灯り(LED付き)のセット。
可愛い中にもしっかりと伝統的な意味合いが詰まったイチ押しの木目込み飾りです。
■商品情報
セット内容:雛人形・平飾台・屏風・親王台・前飾り・花・灯り・作札
重量:2550g
サイズ:間口42x奥行28x高さ24(cm)
MAHOROBAのこだわり
こだわりの木目込み人形 こだわりのお顔
最近ではコンパクトな木目込み人形も大変人気で、どれもややふっくらしており優しい顔なのが特徴です。
主に「筆で描き入れるもの」と「目の部分にガラスなどを入れるもの」2種類あります。
こちらの人形は、顔は「入れ目」という手法によりガラスの目が施され、より人間の表情に近くかわいいらしさがアップしています。
こだわりの木目込み人形 こだわりの衣裳
木目込人形の胴体は、桐塑と呼ばれる桐の粉を糊で固めた木のような材料を型抜きし、職人の手で削って修正します。そのボディに彫った溝に直接布地を差込み(=木目込み)、しっかりと貼り付けながら着ているように仕上げます。
衣装の布地は絹織物が主流です。絹は伸縮性があるので木目込みをするのに適しています。材質は金襴、綿、縮緬(ちりめん)などが多く使われています。衣裳着人形に比べて全体的なシルエットが小さくて可愛らしいため、斬新でかわいい色や柄の布地が使われています。
限定特典
名入れ木札:ご希望の方はご注文時、備考欄にお子様のお名前と生年月日をご記入ください。
お買い上げ特典付き!
(1) オルゴール付写真立て: お子様の写真と生年月日、名前を入れて飾れます。「あかりを〜♪」でおなじみのひな祭りの歌が流れるオルゴール付
(2) 赤毛氈(もうせん): 毛氈の赤色には魔除けの意味が込められています。雛飾りの下に敷いて飾れば全体を明るく華やかに引き立てます。
(3) 羽根はたき: お人形やお飾り台に付いた埃を払います。
(4) お手入れ用手袋: お人形やお道具・飾り台に触れる際、汚れが付かないようにはめます。
(5) 磨きクロス: 主にひな祭りが終わって片付ける際、お道具・飾り台に付いた埃や指紋を拭き取るのに使います。